結婚祝いにおすすめの時計

2020-11-20
友人や同僚・親戚などの結婚祝いには、心のこもったギフトを贈りたいですね。
この記事では、喜ばれる結婚祝いや一般的なマナーの知識、結婚祝いに時計を贈る意味、結婚祝いにおすすめの時計などを紹介します。
人気の結婚祝いは「新生活に役立つ上質なモノ」
ある結婚情報誌が読者を対象に行ったアンケートでは「もらってうれしかった結婚祝い」として、高機能な調理家電や人気ブランドの食器・高級バスタオル・キッチン雑貨などが上位にランクインしました。
人気が高かった結婚祝いの条件をまとめてみると、
- ・新生活にすぐ役立つもの
- ・特別感のあるもの
となり、「毎日の暮らしで使えるちょっといいモノ」が喜ばれるようです。
反対にNGなのは「消える」につながるせっけん・洗剤などの消耗品や食品。
「切れる」を連想させるはさみやナイフなどの刃物や、「手巾(てきれ)」の別名があるハンカチなども避けるべきとされています。
結婚祝いを手渡したり送ったりするタイミングは、正式には挙式前の大安や先勝など吉日の午前中に自宅へ持参するのがしきたりですが、現代では挙式の1か月前頃をめやすに郵送したり手渡したりする人が大多数です。
結婚祝いに贈る「時計」にはどんな意味がある?
結婚祝いに時計を選ぶとき、人は次のような意味を込めて贈るといわれます。
- ・これから2人の新しい時間がスタートする記念に
- ・夫婦ともに同じ時を刻んでほしい
- ・新しい生活の1秒1秒を大切に歩んでほしい
「時を刻む」という性質から、時計は結婚祝いにとても適したギフトといえます。
結婚祝いにおすすめの「オリジナルメッセージ時計」
大切な人への結婚祝いには、世界に1つしかない、オリジナルメッセージ入りのギフトクロックはいかがでしょうか。
大きめサイズでリビング・玄関などどこにでも合うおしゃれな掛け時計。ガラスを使用することで圧迫感の少ないデザインに仕上げています。
清潔感のある白色をベースに、新郎新婦の名前、記念日、お祝いメッセージをいれることができ、ガラス面にはフラワー/バード/サンキュー/イニシャルの他豊富なデザインから選んで組み合わせが可能です。定型メッセージにはインテリアにマッチする英文でご用意しました。
- ・Happy wedding True love lasts foerever
【結婚おめでとう 真実の愛は永遠に続く】
ほかには「こんなメッセージならうれしい」という声が寄せられました。
・「Keep smiling! (いつも笑顔で暮らそう)」というメッセージがいいですね。時計を見るたびににっこりできそうです(30代女性)
・ゲーテの名言「When using it well, there is always time sufficiently.(うまく使えば、時間はいつも十分にある)」。どんな時間に見てもすっと入ってきます(30代男性)
・「What time?」なら、そのまま「何時?」という意味でもいいですし「どういう時間を過ごしてる?大切な時間を過ごせてる?」みたいなメッセージにもなっていいと思います(30代女性)
・好きな歌手がいるので、その人の歌詞で一番お気に入りのフレーズが書かれていたら素敵です(20代女性)
歴史上の人物の名言や詩の一節を添えて贈るというのも、贈り手の想いがさりげなく伝わり喜ばれるのではないでしょうか。

結婚祝いの時計選びで大切なこと
最後に、結婚祝いにメッセージ時計を贈るときに気をつけたいことをいくつか紹介します。
・名前を間違えないよう確認を
新郎新婦の名前を入れる場合、名前を間違えるのは大変失礼に当たるため、ローマ字のつづりも含め十分に確認しましょう。
・余裕を持って贈れるように
披露宴に出席しない場合はもちろん、招かれている時でも、当日や直前は避け挙式の1~2か月前から遅くとも10日前までに贈るのがマナーとされています。
メッセージ時計は、オーダー後お手元に届くまで約2週間(沖縄・離島は+5日)かかります。日にちに十分な余裕を持たせてご注文下さい。
・確かな品質の時計を選ぼう
時計は今では安価に手に入るものも多いですが、記念となるギフト用には、やはり壊れにくく保証がしっかりしている製品を選びましょう。
上記のメッセージ時計は、時計はノア精密で製造しているものを使用、日本国内の印刷会社様で加工をお願いしていますので、安心してプレゼントできます。弊社直営オンラインショップ「NOASHOP」でもご注文いただけます。ノアショップでご購入いただくと通常の保証期間1年間に対してさらにもう1年延長保証しています。
おわりに
今回は、結婚祝いにおすすめの、新郎新婦の名前やお祝いメッセージを入れられる「オリジナルメッセージ時計」を紹介しました。
大切な人の門出を祝う、ギフト選びの参考になれば幸いです。