アフターサポート

TOP > アフターサポート

ノア精密では、商品を長くご愛用していただくために、製品保証制度を整えております。ご購入後は、お買い上げされた店舗様でご対応下さいます。保証期間中・経過後ともに修理品はお買い上げされた店舗様へご持参ください。

転居または遠隔地、贈答品でお買い上げ店のサービスがご利用できない場合には下記フォームよりお問い合わせください。

土、日、祝日、夏季休暇、年末年始等のお問合せにつきましては翌営業日以降のご連絡になります。またお問い合わせ内容によってはお時間を頂く場合がございます。予めご了承ください。

お問合せ前に「FAQ(よくあるご質問)」もぜひご一読いただき、お試し下さい。

型番の探し方

Q. 型番の探し方を教えてください。 open

取扱説明書について

Q. 取扱説明書をなくしてしまったのですが、どうすれば手に入りますか? open
Q. 文字板や、時計についているムーブメント(時計機械部分)の語句などから取扱説明書を探したいのですが?
例)mag,rimlex,synchro wave,CH899,HD1688,など
open

操作について

Q. 電波時計を使っている間に時刻表示が合わなくなったのですが、故障ですか? open
Q. 時計の針が目盛りにぴったり合っていない open
Q. 温度表示や湿度表示が合っていないようなのですが? open
Q. カレンダーの日付はあっているのに、曜日が違っています
open
Q. 時計の報時の時打ちの数が合わない open
Q. メロディは固定できないのですか? open
Q. 自動点灯機能(常時点灯)のライトが薄暗いのは、故障ですか? open
Q. バッテリーチェッカーで単2形乾電池はどのように計りますか? open
Q. CLOCK IN THE BOX (W-815)の組み立て方法がわからない open
Q. 無線LAN時計の設定方法がわからない open

アフターサービスについて

Q. 時計の修理はどのようにしたら良いでしょうか? open
Q. 購入したお店に修理を依頼できない時はどうしたら良いでしょうか? open
Q. 修理品の納期に関して open

電池について

Q. 製品仕様の電池寿命を経過していますが、まだ動いているので、電池を交換しなくても良いですか? open
Q. 買い置きの電池は使えますか? open
Q. 乳幼児がコイン電池(ボタン電池)を誤飲してしまったのですが、どうすればよいでしょうか? open
Q. ニッケル水素充電池は使えますか? open
Q. リチウム乾電池は使えますか? open
Q. マンガン乾電池を推奨している製品にアルカリ乾電池を使えますか? open
Q. 充電式電池(ニッケルカドミウム充電池、ニッケル水素充電池)は使えますか? open

電波時計について

Q. 電波時計とはどのような時計ですか? open
Q. 電波時計の電波は日本全国どこでも受信できますか? open
Q. 電波を受信しない場所でも使えますか? open
Q. 電波時計は海外で使えますか? open
Q. 電波時計はマンション、オフィスで使えますか? open
Q. 電波時計が突然、受信しなくなったのですが、なぜですか? open
Q. 電波時計はどのようなところが受信しやすいですか? open
Q. アナログ電波時計の針がグルグル回って止まらないのですが? open

ウォッチについて

Q. ボタンの操作音を消すことはできますか? open
Q. ボタンを押してもライトがつきません。 open
Q. 市販されているバンドに交換できますか? open
Q. 電池交換はどこでできますか? open
Q. デュアルパワーとはどのような機能ですか? open

その他

Q. アリが掛時計・置時計・目覚まし時計などの機械の中に入ってしまうことがあるって本当ですか? open
Q. アリが時計の中に入ってしまい、動作が止まってしまうことがあると聞きました。入らないようにするにはどうしたらよいですか? open
Q. 温度・湿度の精度は? open
Q. 環境目安表示(環境表示マーク/エアサーチ機能)が何も表示されないのは、故障ですか? open
Q. 集光樹脂文字板とは? open
Q. ウェルドライン(細いキズのように見える線)とは? open
Q. アラーム精度=±5分以内とはどういう意味ですか? open
Q. 静電気の影響を受けますか? open
Q. 液晶表示が見えにくい場合は? open
Q. 振り子がすぐに止まってしまうのはどうしたらよいですか? open
Q. 屋外やサウナなどで使用できる商品はありますか? open

上記の内容をご覧になっても、よくわからない場合には、
先に型番をお調べになってからサービスセンターまでお問い合わせください。

メールでのお問い合わせは、こちらよりお願いいたします。

お問い合わせ