ゴールデンウィークの大掃除

こんにちは。
ノア精密㈱プロモーション室 川原です。
あたたかい春がやってきました。街を歩く人々の服装も明るい色が多くなり、また少し日が経てば大型連休「ゴールデンウィーク」がやってきます。
旅行や帰省を予定している方も多い一方、家族や友人とお休みのスケジュールがあわなかったり、どこへ行っても混雑するため自宅で過ごす日も多いのではないでしょうか?
昨年のゴールデンウィークの過ごし方アンケートでもインドア派は多かったようです。
大型連休(GW)はどう過ごしますか?(2017年)
出典:青山ハッピー研究所
ゴールデンウィークに大掃除がオススメ
上記のアンケートでも記載されていましたが、近年はこの時期の気候の良さを利用して大掃除をしている人が増えています。
実際に私自身も友人が大掃除をしており「よかった」と聞いて、とりいれた一人です。
年末の大掃除よりオススメできるメリットは、
- ・水の冷たさ、屋外の作業がつらくないので頑張れる
- ・大きなモノが洗濯がしやすく乾きやすい (カーテンやカーペットなど)
- ・衣替えも同時にできる
- ・年末年始の準備の負担が減る
など、たくさんあります。
休みがあけて少し経つとジメジメした梅雨もやってくるので冷蔵庫や水回りを掃除しておくと安心ではないでしょうか?下記URLで簡単に掃除方法も記載されていますので参考にしてみてくださいね。
https://allabout.co.jp/gm/gc/454359/
連日掃除ではなく「1日だけ」など絞ってするのがコツだそうです。
時計のお手入れもぜひ一緒に
普段、あまり触れることのない掛け時計にもホコリがついていることもしばしば。
ぜひ一緒にお手入れしてあげてくださいね。
掛け時計や目覚まし時計のお手入れ方法は下記のとおりです。
お手入れの方法
・枠を拭くときはやわらかい布で。
・プラスチック枠の汚れがひどいときは、水でうすめた中性洗剤を少量つけて拭きます。
その後、から拭きをしてください。木枠と金属枠はから拭きのみ行ってください。
お手入れ時の注意点
・針がむき出しになっているタイプの時計は、針にふれないでください。
時刻が遅れてしまうなど「精度」が落ちてしまうことがあります。
・ベンジン・アルコールなどの溶剤、磨き粉、ブラシは使用しないでください。
変形・変色のおそれがあります。
*取扱い説明書にも記載されていますので、そちらでも確認することができます。
さらにお部屋の模様替えも楽しみたい
きれいになったお部屋をさらに模様替えするとさらに家で過ごすのが楽しくなりそうですね。
2018年のトレンドテイストは「ミックス感」を加えることだそうです。
民族調の「ボヘミアン」x都会的な「SOHO」をかけた「BOHOスタイル」。
「ミルキーマリン」は西海岸風スタイルにホワイト・ベージュ・ライトグレーやシャビーなマテリアルを加えるスタイルです。
「北欧風」x「インダストリアル」、「ボタニカル」x「アウトドア」など従来のテイストも組み合わせで新しい印象になるようです。
コーディネート例が下記URLで記載されていました。
https://renoverasi.jp/interior-trend-2018/
家具やファブリックは揃えるのが大変ですが、時計だと気軽に取り入れやすいと思います。
これからの季節に取り入れたくなるような時計、お役にたちそうな時計をいくつかご紹介します。
W-714 温湿度計付き電波時計 コニフェール
人気のスモーキーカラーながら暗さを感じさせないライトグレーのフレーム
アナログの温度計・湿度計があるのでお部屋の状態もチェックできます。
W-713 ウォールクロック パドメラミドル
W-712 テーブルクロック ヒーリングステラ
どちらも清潔さを感じさせるホワイトカラーです。
よくみると文字板がウッド調になっていて素材感も引き立ちます。
FEA171 目覚まし時計 ラスク
春らしい淡いカラーで季節感をとりいれて。
子供っぽくなりすぎないデザイン&ニュアンスカラー仕上げになっています。
W-658 電波時計 ナタリー
少し早目に夏を意識するならこちら。マリンスタイルの定番です。
皆様が楽しい時間がすごせますように。
お問い合わせはノア精密㈱までお願いします。