SDGs
2022/11/18
2022年11月12日~13日に開催されました「第73回微音祭」へ商品をご協賛させていただきました。

またまた男性スタッフ3名で大学へご訪問です。
お茶の水女子大学様からは今回初めてお声をかけていただきました。
ご家族や小さなお子様の参加も多いそうで、勉強タイマー等ご協賛。

学園祭の実行委員の方々は3年生までで構成されているそう。
新型コロナウイルスの影響でリアルでの開催準備は皆さん初めてとのこと。
とても楽しみにされている様子がとても印象的でした。

そのようなタイミングで微力ながら企業としてご協力できたことに嬉しく思っています。
物心がついた年ごろにはすでに携帯電話があった世代の方と時計のかかわり方を直にお聞きできました。
今後もこのように様々な方と交流の機会を増やしていきたいと考えております。
取り組みを通じて貢献可能なSDGsの目標


お茶の水女子大学様「第73回微音祭」に商品協賛いたしました

2022年11月12日~13日に開催されました「第73回微音祭」へ商品をご協賛させていただきました。

またまた男性スタッフ3名で大学へご訪問です。
お茶の水女子大学様からは今回初めてお声をかけていただきました。
ご家族や小さなお子様の参加も多いそうで、勉強タイマー等ご協賛。

学園祭の実行委員の方々は3年生までで構成されているそう。
新型コロナウイルスの影響でリアルでの開催準備は皆さん初めてとのこと。
とても楽しみにされている様子がとても印象的でした。

そのようなタイミングで微力ながら企業としてご協力できたことに嬉しく思っています。
物心がついた年ごろにはすでに携帯電話があった世代の方と時計のかかわり方を直にお聞きできました。
今後もこのように様々な方と交流の機会を増やしていきたいと考えております。
取り組みを通じて貢献可能なSDGsの目標


