TOP > blog > 【MAGxSDGs】普通救命講習を受講しました⑧
SDGs
2023/04/28

【MAGxSDGs】普通救命講習を受講しました⑧

blog

受講のきっかけ

MAGのSDGS活動の一環として、毎月9日に消防署で催されている「普通救命の講習会」に新たに4名のスタッフが参加しました。今回は受講者インタビューを掲載します。

なぜ普通救命講習を受講するに至ったかはこちら

【MAGxSDGs】普通救命講習を受講しました

救命講習は住居や通学勤務地域の消防署で中学生以上の方は受講できるようです。
かなりの自信につながりますので皆さんも機会あればぜひ参加を検討ください。

受講者インタビュー

今回講習を受講したスタッフMさんにインタビューしました。

質問①

今回、講習受講しようと思ったきっかけがあれば教えてください。

AEDの存在は知っており興味もあったので、会社で受講させて貰えるのであれば是非受講してみたいと考えた為。

質問②

いままで実際に救命措置や応急手当が必要な現場に立ち会ったことはありましたか?立ち会った方はその時何か対応できることがありましたか?

立ち会った事は無いです。

質問③

今回、講習を受講して習ったことは実行できそうですか?もしくは実行できないと感じるハードルや課題はありましたか?

実行出来そうな事はある。躊躇しそうな点も幾つかあります。(明らかに重篤と見て取れる場合、下手に動けないかもしれない)

質問④

今回の受講を通して、心に残ったことはありますか?

とまどっている間に助けられるものも助けられなくなるという、何をおいても初動の重要性。AEDが実は心臓を動かすショック療法ではなく、一度止めて正常な活動を促す装置だった事。

質問⑤

このような講習や社外研修など今後会社を通じて学びたいことはありますか?

自身のスキル向上に結び付く事、もしくは異業種と繋がりを持てるような内容であれば受けてみたいと思います。

おわりに

AEDの操作方法だけでなく日常生活でも役立つ知識が多く、当初考えていたよりも内容の濃い講習会でした。いざという時に何かしら行動が取れるよう、今回得た物を忘れないよう心掛けたいと思います。最近では立ち寄った先で、AEDの設置場所が自然と目に留まるようになってきました!こんな人が少しでも増えれば良いなと思いつつ今後も意識して日々を過ごしていきたいと思います。

MAGのSDGs活動の一部としてご紹介した「2023年度普通救命講習受講」は今回の第8回までです。
今後もスタッフの活躍をSDGs活動を通して掲載し、企業として社会貢献に努めたいと考えております。

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事